保育園育ちと幼稚園育ちで学力に違いはある?

保育園育ちと幼稚園育ちで学力の違いはある?小学生の色々
[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

もうすぐ新学期ですね。

保育園育ちの娘が小学1年生になるとき、心配だったのが幼稚園の子との差です。

 

保育園の子は落ち着きがないとか、やっぱりあの子は保育園育ちなのね、と言われるかと思うとドキドキハラハラ。

 

そんな娘ももう小学3年生。

保育園の子と幼稚園の子、学力の違いはあるのかについて書いていきます。

 

保育園卒と幼稚園卒の学力の違い

最近知ったのですが、幼稚園では年長さんの時に、ひらがなだけでなくカタカナや足し算もやるところが多いそうですね。

 

対して娘の保育園ではひらがなと数字の書き方のみ。

それも、1年かけてぺらぺらの薄いドリル1冊だけです。

 

こう聞くと、入学当時に差がつくのも仕方ないかな~と思いました。

 

我が家の場合、入学前に何かを教えることは特にしなかったです。

でも、4月1日からは学童に行っていました。

 

学童では、1時間の勉強時間があります。

自分でできるドリルを持ってきてくださいとのことだったので、ひらがなやカタカナの練習帳、入学前の準備ドリルなどをやらせていました。

 

それにプラスしてこどもちゃれんじのワークをやるぐらい。

 

簡単な足し算のような問題もあるので、知らないうちに幼稚園の子と同じぐらいはやっていたのかな?

 

今考えるとこどもちゃれんじの問題って良くできています。

楽しく計算ができるように工夫されているなぁと。



そして、入学後、どうだったかというと…

 

保育園育ちも幼稚園育ちも変わりません!

そんなの関係なくて良かった!

 

ちなみに1学期の授業参観のときは、席を立って歩いている子は保育園のお友だちで、大丈夫かな~と心配しましたが。

 

2学期になると見違えるほどちゃんとしていて、先生の話もよく聞いていて、驚きました。

 

たしかに習っている子と習っていない子で最初は差がつくかもしれないけれど、先生もしっかり教えてくれます。

授業でやったときにきちんと理解したり、書けるようになれば十分ですよね。

 

むしろ最初の方は、できる子には退屈かな?

すごーくゆっくり進むから(^_^;)

 

中学受験が当たり前の地区なら小学校1年生からどんどん進むのかもしれない。

地域によっても違うと思いますがか、娘の小学校ではこんな感じでした。

 

保育園幼稚園よりも、その後の取り組みが大事

保育園と幼稚園の差なら、1年生の1学期で埋まるぐらい小さな違いです。

 

でも2学期から、少しずつ難しくなってきます。

漢字や計算が出てきます。

学期末にはテストもある。(1学期は無かったです)

 

算数が苦手な子向けに算数教室というのを学校でやってくれていて、それに参加している(先生からお呼びがかかるらしい…)子は保育園の子も幼稚園の子もいる。

 

保育園と幼稚園では学力の差は無いなぁと感じます。

 

そのときに差が出るのは、家での家庭学習の違い。

低学年の勉強は暗記が中心なので、やればやるだけ結果につながるものですよね。

 

1学期にできる、という自信をもった子は、その後も勉強が好きになりやすいそうです。

その点で、入学前に先取りさせるのもいいことだと思います。

 

そうすれば2学期以降も進んで家でも勉強してくれるから。

 

もうすぐ年長の息子は生まれが遅く、4月生まれとはかなりの差が出ちゃいそうなので、今から色々やらせることにしました。

ひらがなや簡単な足し算なら市販のワークでも出来るし。

 

保育園育ちで良かったな~と思うのは、早寝早起きの習慣がついていることです。

 

朝は7時から保育園に預けていたので、6時に起きて、バタバタと準備して7時ごろには家を出るという毎日。

 

小学生になると逆に朝が遅くなるので、その時間でくもんの宿題をやっています。

夜だと疲れちゃうから、やりたがらないのですよね。

 

まぁ幼稚園でも同じなのかな~?

幼稚園に通わせたことがないので、あんまり比較できないなぁ(^_^;)

 

まとめ

保育園育ちと幼稚園育ちで学力の違いはあるのか、私の感じたことについて書きました。

小学校に入ってしばらくすると、どの子が保育園でどの子が幼稚園かなんて分からなくなります。

 

家庭での勉強への取り組み方のほうが大事だと思うので、私も頑張ります!

 

中学受験をされる家庭のブログがたくさんで、とても参考になります▼

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました