昨日、早稲アカのサマーチャレンジテストを受けてきました。
塾の模試を受けるのは2回目です。前回も早稲アカで全国統一小学生テストを受けました。
サマーチャレンジテストの難易度と、小3の自己採点結果について書きたいと思います。
早稲アカのサマーチャレンジテストの難易度
早稲田アカデミーのサマーチャレンジテストは、「低学年の時期に必要な基礎力が備わっているか」「持っている知識や経験をどのように応用できるか」「初見の問題をどれだけ論理的に思考できるか」など、さまざまな角度から、子どもの学習状況を測定できるテストです。
全国統一小学生テストの、後半の応用問題だけを集めたようなテストだと聞いていて、ちょっとドキドキ。
全く太刀打ちできなかったらどうしようかと心配でした。
全統小は全然だったしね…
全国統一小学生テストの結果返却!3年生の偏差値や平均点は?【2020年6月】
難しいと噂のサマーチャレンジテストを受けたあと、娘の一言目はやっぱり、
「難しかった~( ´△`)」
でした。
そうだよね(笑)
塾自らが難しいです、というぐらいなんだから難しいのは間違いない。
ちなみに平均点は例年5割ほど。
100点満点で50点とれたらすごいと誉めてあげてくださいと言われました。
でも、算数の問題を見てみると、本当に難しくて出来ないだろうなぁというのは数問で、普通の計算問題もあるし、よく読めば難しくない文章題も結構ありました。
トップクラス問題集で見たような問題も多く、どうしてそこを間違えちゃったのか、と残念に思うところもチラホラ(^_^;)
ただ、これは引っ掛かるな、と感じる意地悪な問題もあり、問題慣れしていないとミスしてしまうのでしょうね。
また、少数をまだ習っていないのに問題になっていました。
もう少数をやっている学校もあるのかなぁ?
国語の方は、ことわざや四字熟語、形容詞、慣用句など知らないと解けない前半が難しかったです。
後半の長文読解も2題あり、これを30分で解くのは大変だろうなという感じ。
前半の知識問題は分からなかったらどんどん飛ばして、長文に時間をかけたいですね。
心情を記述する問題もあり、これも慣れてないと難しいと感じました。
というか私も分からなかったし(^_^;)
サマーチャレンジテスト小3の自己採点
問題用紙はほぼ白紙でした。
時間も足りないだろうし、回答をメモしておくようには言っていなかったので仕方ない。
覚えている範囲でもう一度書いてもらい、自己採点しました。
結果を先に書くと、国語も算数も50点ちょい。
自己採点結果は怪しいから45点から55点の間ぐらいかなぁ。
国語は形容詞やことわざ、慣用句でほとんど全滅。
ここまで出来ないと思ってなくて逆にビックリです。
本よく読んでるよね…?
読む本が幼すぎるのかなぁ?
語彙力に関しては、私が使っていないことも原因の1つだと思うので、反省しました。
実際に使って覚えるのが1番だと思うけど、それが難しい。。
難しいけど意識してみたいと思います。
あと、語彙力に関しては日々の積み重ねが大事だと思うので、四谷大塚のリトルクラブを検討しています。
ドリルは飽きちゃってやらなくなるけど、通信教育は毎月新しいのが来るから、娘のように飽きっぽい子には必須なのかもしれない。
Z会でもいいのですが、中学受験コースだとiPadを買わなきゃいけないのが嫌なのです。
リトルクラブについてはまた今度考えよう。
算数は、あまりも書きなさい→あまりを書きなさいと読み間違えて、余りしか書かないという信じられないミスをしてました(笑)
ですがかけ算の応用問題を、試行錯誤して答えを導けたようです。これはきらめき算数脳のおかげかな。
最近飽きちゃって全くやらなくなりましたが。
その分、最後の問題は時間が足りなかったということなので、良いのか悪いのか…
難しかったけど、難しい問題も解けたということが子どもの自信になったみたいです。
解けなかった問題をあまり気にしない性格で、自己肯定感を高めるという意味では長所になりますね。
親としてはしっかり見直ししてほしいけれど。
算数はさらっとやり直ししたので、また数日後に解き直ししてみます。
国語はもう放置(笑)
解説授業が後日動画配信されるそうなので、そのときでいいかな。
国語は親がどうこう言うより、先生の説明を素直に聞いた方がいい。
もちろん算数もそうなんですけど、算数は忘れる前になるべく早くやり直ししたくて、解説しちゃいました。
▼サマーチャレンジテストは多くのお子さんが受けていて、みんな頑張ってるんだな~と実感しました。
まとめ
早稲田アカデミーのサマーチャレンジテストの難易度についてと、小3娘の自己採点結果についてご紹介しました。
算数は難しい問題もあるけど、取れるところをキッチリ取ることができれば、6割とか7割いけたんじゃないかな…
国語は知識問題が多いので、語彙力を増やすのがおすすめです。
特待なんて夢のまた夢だったな~
なんとか平均点に届くといいのですが…
追記
正式な結果が出ました▼
コメント